268: 名無しさん@FGO ID:vZ2SXsFQ0
エレナのサンタだけど神智学ってグノーシス主義みたいなもんでキリスト教とは微妙なんよな
キリスト教の方が上とイギリスがした中だったからインドに受け入れられたんだよね
まあそれでキリスト教徒の人たちは離れたんだけども
だから大っぴらにサンタクロースとは言えない
まあクリスマス名乗るのも厳しいけど
キリスト教の方が上とイギリスがした中だったからインドに受け入れられたんだよね
まあそれでキリスト教徒の人たちは離れたんだけども
だから大っぴらにサンタクロースとは言えない
まあクリスマス名乗るのも厳しいけど
275: 名無しさん@FGO ID:.SegXMq.0
>>268
サンタクロースじゃなくて、ロシアのサンタ的なものの孫娘のコスプレだからセーフ
つか逸話読んだら、ハートマン教官みたいなんですけどジェド・マロース
おっかねえぞ
サンタクロースじゃなくて、ロシアのサンタ的なものの孫娘のコスプレだからセーフ
つか逸話読んだら、ハートマン教官みたいなんですけどジェド・マロース
おっかねえぞ
281: 名無しさん@FGO ID:iLQh8m3U0
>>275
ロシアやスラヴ神話のジェドマロースは厳格な冬の神格化で吹雪爺って意味の名前の怖い老人
孫娘のスネグラーチカはまあ脇役だった
日本で言う雪女だけどスラヴ神話の低級の女神、妖精
革命前は至って普通だったけどソ連時代に宗教厳しかったからねまともに扱えなかった
だから他の西洋クリスマスに該当する概念は存在しないんだ
とはいうもののエレナ自身はウクライナ出身だしロシアとの関わりあんま無かったけど
ロシアやスラヴ神話のジェドマロースは厳格な冬の神格化で吹雪爺って意味の名前の怖い老人
孫娘のスネグラーチカはまあ脇役だった
日本で言う雪女だけどスラヴ神話の低級の女神、妖精
革命前は至って普通だったけどソ連時代に宗教厳しかったからねまともに扱えなかった
だから他の西洋クリスマスに該当する概念は存在しないんだ
とはいうもののエレナ自身はウクライナ出身だしロシアとの関わりあんま無かったけど
286: 名無しさん@FGO ID:.SegXMq.0
ロシアのサンタ的なものに似過ぎだと思うの雷帝
287: 名無しさん@FGO ID:Ssd7k4TE0
雷帝はサンタだった…?
291: 名無しさん@FGO ID:RKSUUjt20
>>287
その源流はかの皇帝に由来、「雷帝」はすなわち「サンダー大帝(たいてい)」に通じその略称から「サンタ」という名前の白銀の大地に住まう男の概念が生まれた事実は余りに有名である
※参考文献 民明書房「サンタという男」
その源流はかの皇帝に由来、「雷帝」はすなわち「サンダー大帝(たいてい)」に通じその略称から「サンタ」という名前の白銀の大地に住まう男の概念が生まれた事実は余りに有名である
※参考文献 民明書房「サンタという男」
288: 名無しさん@FGO ID:bvh85/P60
違うな、サンタが雷帝なのだ
289: 名無しさん@FGO ID:MCcx1MJM0
来年のクリスマスは雷帝とエレナのロシアンクリスマスか
292: 名無しさん@FGO ID:vZ2SXsFQ0
ジェド・マロースは文字通り吹雪爺さんって名前だからメガユキノオーが近いかな
ロシア異聞帯ではスラヴ神話系もう少し期待した
本家吸血鬼のクドラクと敵対する人狼クルースニクとか
キエフには歴史で人狼だとはっきり記録されたフセスラフ人狼公とかいる
赤ずきんもあの辺りの民間伝承だったかな
ロシア異聞帯ではスラヴ神話系もう少し期待した
本家吸血鬼のクドラクと敵対する人狼クルースニクとか
キエフには歴史で人狼だとはっきり記録されたフセスラフ人狼公とかいる
赤ずきんもあの辺りの民間伝承だったかな
298: 名無しさん@FGO ID:iLQh8m3U0
マジレスしちゃうと「雷帝」って日本人が勝手に意訳したもので雷とは関係無いのん
イヴァン4世の異名はイヴァン・グロズヌイで意味は「げに恐ろしきイヴァン」、「イヴァン恐怖帝」
どういった人柄かよく分かるなんな
なんで異聞帯のヤガなのに日本の意訳の雷使っているかって?深く突っ込むとロシアの怖い人たちに連行されるのん
ちなみにグロズヌイって都市はあるけど、こちらはチェチェン共和国の初代大統領の名前が由来なのん
ロシアとの紛争とか民族浄化とか血塗れの歴史しか無いのん
イヴァン4世の異名はイヴァン・グロズヌイで意味は「げに恐ろしきイヴァン」、「イヴァン恐怖帝」
どういった人柄かよく分かるなんな
なんで異聞帯のヤガなのに日本の意訳の雷使っているかって?深く突っ込むとロシアの怖い人たちに連行されるのん
ちなみにグロズヌイって都市はあるけど、こちらはチェチェン共和国の初代大統領の名前が由来なのん
ロシアとの紛争とか民族浄化とか血塗れの歴史しか無いのん
301: 名無しさん@FGO ID:RKSUUjt20
>>298
一応そもそも皇帝と大帝は定義から違うし雷帝は祖父と違ってそもそも大帝なんて呼ばれてねーからただの与太ネタって分かるようにしてあるヨ
一応そもそも皇帝と大帝は定義から違うし雷帝は祖父と違ってそもそも大帝なんて呼ばれてねーからただの与太ネタって分かるようにしてあるヨ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1575340501/l50
この記事へのコメント
Fate-Grand/Order
うむ、成る程わからん
2019年12月04日 23:58