15: 名無しさん@FGO ID:G5DLWFD.0
一番儲かってるコミカライズはなんだ
16: 名無しさん@FGO ID:ZwFMIk8g0
>>15
衛宮さん家の今日のご飯
衛宮さん家の今日のご飯
20: 名無しさん@FGO ID:G5DLWFD.0
>>16
たしかコミカライズ作品では初のゲーム化だったわね。納得
たしかコミカライズ作品では初のゲーム化だったわね。納得
21: 名無しさん@FGO ID:.71kE2cY0
プリヤじゃないのか? アニメ化、映画化、ゲーム化やったし
23: 名無しさん@FGO ID:AcTyKg0k0
多分、プリヤじゃないか?
原作ありのコミカライズはファンでも追わない人居るだろうし
まあプリヤ自体はかなりグダっ来てるけど
原作ありのコミカライズはファンでも追わない人居るだろうし
まあプリヤ自体はかなりグダっ来てるけど
26: 名無しさん@FGO ID:G5DLWFD.0
>>23
グダってきたらまひろちゃんが稼げなくなるから軌道修正はされると思いたい
グダってきたらまひろちゃんが稼げなくなるから軌道修正はされると思いたい
24: 名無しさん@FGO ID:QbGb3o0Q0
別媒体の原作を漫画にするのがコミカライズじゃないのか
衛宮飯もプリヤもスピンオフであってコミカライズとは違うような
衛宮飯もプリヤもスピンオフであってコミカライズとは違うような
31: 名無しさん@FGO ID:ZwFMIk8g0
プリヤがコミカライズという認識は無かったな、漫画媒体のFate作品だと思ってた
衛宮ご飯は飯部分とかはオリジナルだけど話の流れとかはhollowから汲み取ってる部分があるからコミカライズだと思ってた
衛宮ご飯は飯部分とかはオリジナルだけど話の流れとかはhollowから汲み取ってる部分があるからコミカライズだと思ってた
39: 名無しさん@FGO ID:.71kE2cY0
>>31
コミカライズとスピンオフを別と定義するならえみごもプリヤもスピンオフであってコミカライズではないだろうな
コミカライズとスピンオフを別と定義するならえみごもプリヤもスピンオフであってコミカライズではないだろうな
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1594273813/l50
この記事へのコメント
Fate-Grand/Order
Fate Zero もスピンオフ(by wikipedia / TypeMoon Wiki) だし、本編ってどこまでなのか
2020年07月10日 21:49