120: 名無しさん@FGO ID:pcBzh.T20
プロローグの強引かつ簡潔に設定を飲み込ませてくるのはさすがきのこ
桜井は……情報量がさ、文章量に対してあまりに少なすぎるんだよきのこと違って
(同じことばっか言うモノローグ)とか「……」とか「なぁ」でいちいちクリックさせられる方の身にもなれや
桜井は……情報量がさ、文章量に対してあまりに少なすぎるんだよきのこと違って
(同じことばっか言うモノローグ)とか「……」とか「なぁ」でいちいちクリックさせられる方の身にもなれや
127: 名無しさん@FGO ID:YjBvSH6g0
>>120
プロット部分は好きだよ桜井の
素材は凄くいいんだけどいらないシーン入れ過ぎて凡庸になっちまうからいつも惜しい
プロット部分は好きだよ桜井の
素材は凄くいいんだけどいらないシーン入れ過ぎて凡庸になっちまうからいつも惜しい
146: 名無しさん@FGO ID:bUlnuyPQ0
>>120
正直きのこは新情報を明かして設定整合無視して強引にそれをゴリ押せるから強いよなあと思う
外伝でキャラ任せている他作家も無視出来るんだもの
なお設定まとめている三田や彼と話合いする成田はめっちゃ割を食う
正直きのこは新情報を明かして設定整合無視して強引にそれをゴリ押せるから強いよなあと思う
外伝でキャラ任せている他作家も無視出来るんだもの
なお設定まとめている三田や彼と話合いする成田はめっちゃ割を食う
148: 名無しさん@FGO ID:kz82Rv.20
>>146
横だけどそういう問題じゃなくてただの説明であっても頭に入れやすいテキストなんだわ
虚淵も分かりやすい
桜井だとどうも目が滑って頭に入ってこない
これは個人差あるからきのこの文でも設定頭に入らない人はいると思う
横だけどそういう問題じゃなくてただの説明であっても頭に入れやすいテキストなんだわ
虚淵も分かりやすい
桜井だとどうも目が滑って頭に入ってこない
これは個人差あるからきのこの文でも設定頭に入らない人はいると思う
149: 名無しさん@FGO ID:q0cEfsys0
>>146
そういう話じゃないんだよなあ
受け手にどう情報をまとめて理解しやすく説明するかってスキルの話なわけ
そういう話じゃないんだよなあ
受け手にどう情報をまとめて理解しやすく説明するかってスキルの話なわけ
130: 名無しさん@FGO ID:RA..kpGg0
桜井だと思って読むからつまらんのか読んでてつまらんから桜井節が目に余るのか
132: 名無しさん@FGO ID:dPQehNeI0
>>130
桜井だと認定してる奴はDISってて
きのこだと認定してる奴は絶賛してるから
どちらかと言えば前者臭い
桜井だと認定してる奴はDISってて
きのこだと認定してる奴は絶賛してるから
どちらかと言えば前者臭い
141: 名無しさん@FGO ID:6vlOhcsA0
読みにくい
目がすべる
話・設定を知りたいのに読みにくい
助けてくれ
目がすべる
話・設定を知りたいのに読みにくい
助けてくれ
147: 名無しさん@FGO ID:pcBzh.T20
くどいし自称「説明シーン」で何回も同じこと言うからうんざりなんだよ
レイシフト直後に「リンボの妨害に違いない!」って結論長々と言ってるのに
カルデアと通信したら「まさかリンボの妨害?!」とまた長々言い出すのバカか??って
レイシフト直後に「リンボの妨害に違いない!」って結論長々と言ってるのに
カルデアと通信したら「まさかリンボの妨害?!」とまた長々言い出すのバカか??って
158: 名無しさん@FGO ID:aDy0XlQo0
開示する設定ノルマと文量制限のジレンマがやばかっただろうロンドンなら同情するけど
別に今回はそういうのも無いだろうし純粋に説明の仕方
別に今回はそういうのも無いだろうし純粋に説明の仕方
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1607076581/l50
この記事へのコメント