244: 名無しさん@FGO ID:jzGMY9nU0
ここだとアガルタ評判悪いけど漫画のアガルタ面白い
246: 名無しさん@FGO ID:qFW2xoRI0
>>244
本編の不満点改善しまくってるからな
本編の不満点改善しまくってるからな
252: 名無しさん@FGO ID:sm5N.DgI0
>>244
アガルタのコミカライズはここでも評価高いぞ
問題点片っ端から修正してるのと画力の高さ、そして何よりコロンブスの動向が面白すぎる
個人的に剣豪の次に好きなコミカライズだわ
アガルタのコミカライズはここでも評価高いぞ
問題点片っ端から修正してるのと画力の高さ、そして何よりコロンブスの動向が面白すぎる
個人的に剣豪の次に好きなコミカライズだわ
248: 名無しさん@FGO ID:Y8jUhSWs0
FGOのコミカライズ班は再編能力が総じて高い
251: 名無しさん@FGO ID:YCbE7Csk0
>>248
知ってる話の知らない名シーンが出てくるの好き
知ってる話の知らない名シーンが出てくるの好き
253: 名無しさん@FGO ID:WVvMIrgQ0
アガルタはテンポが良い、多分FGOコミカライズで一番早く完結するんじゃないか
別マガももうベオウルフ戦まで来てるからかなり巻いてる感あるな、七章早く見たい
別マガももうベオウルフ戦まで来てるからかなり巻いてる感あるな、七章早く見たい
254: 名無しさん@FGO ID:NaCDyNBI0
改善されてていいとは聞くけど実際どんぐらい変更されてるんだ?
アガルタはコミカライズとはいえ、もう一度読む気ならんが気にはなる
アガルタはコミカライズとはいえ、もう一度読む気ならんが気にはなる
256: 名無しさん@FGO ID:JMBvtCYg0
>>254
webである程度公開・連載してるから自分で読めばええやんけ
webである程度公開・連載してるから自分で読めばええやんけ
260: 名無しさん@FGO ID:qFW2xoRI0
>>254
・アストルフォとデオンがついたきた経緯が全然違う
・ダユーとチャラ男のヤってる場面が童貞がマッサージしてる場面に変更
・ちぃ覚えた関連カット
・アストルフォとデオンがついたきた経緯が全然違う
・ダユーとチャラ男のヤってる場面が童貞がマッサージしてる場面に変更
・ちぃ覚えた関連カット
255: 名無しさん@FGO ID:qFW2xoRI0
別マガ、エリちゃんが暗殺組に行ったの驚いたわ
259: 名無しさん@FGO ID:sm5N.DgI0
>>255
あれエリちゃんも一緒に死ぬんかな…
五章終盤のエリちゃんの啖呵好きだったから割と悲しいんじゃが
あれエリちゃんも一緒に死ぬんかな…
五章終盤のエリちゃんの啖呵好きだったから割と悲しいんじゃが
263: 名無しさん@FGO ID:qFW2xoRI0
>>259
ロビンがエリちゃんと一緒に帰ってくれば分からんけどそれなら暗殺組に行く意味別にないしどうだろうなぁ
ロビンがエリちゃんと一緒に帰ってくれば分からんけどそれなら暗殺組に行く意味別にないしどうだろうなぁ
264: 名無しさん@FGO ID:Y8jUhSWs0
>>259
ヘクトールが仲間にいたりケルト組がトリオで襲ってきたり改変が大きいから暗殺シナリオも大きく変えてくるかもしれん
スカサハが乱入してくるとか
ヘクトールが仲間にいたりケルト組がトリオで襲ってきたり改変が大きいから暗殺シナリオも大きく変えてくるかもしれん
スカサハが乱入してくるとか
257: 名無しさん@FGO ID:2QXtATIU0
爽やかな顔して走ってくるレジライが笑える
あまり言われてないけどセイレムはゲームだと立ち絵の種類が少なくていつもの格好の鯖やモブ使いまわしみたいなのも
ちゃんと現地人っぽく描かれてていい
あまり言われてないけどセイレムはゲームだと立ち絵の種類が少なくていつもの格好の鯖やモブ使いまわしみたいなのも
ちゃんと現地人っぽく描かれてていい
261: 名無しさん@FGO ID:JMBvtCYg0
>>257
セイレムのソロモン王の芝居のくだりのシバニャンの脚色は結構好き
セイレムのソロモン王の芝居のくだりのシバニャンの脚色は結構好き
258: 名無しさん@FGO ID:LbSuRQsw0
アガルタはエロ漫画でやってくれ
まじで
まじで
266: 名無しさん@FGO ID:/UbVXzLM0
レジライが本性表すとき、思いっきり破顔して欲しい
コミカライズ版のレジライが超キレいに書かれてるだけに楽しみにしてる
コミカライズ版のレジライが超キレいに書かれてるだけに楽しみにしてる
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1610414961/l50
この記事へのコメント