
44: 名無しさん@FGO ID:V.vGlTf60
エロいと思うけど
Requiem発売の頃から既に好きだったから、自分がエロに惹きつけられてるかは分からん
Requiem発売の頃から既に好きだったから、自分がエロに惹きつけられてるかは分からん
51: 名無しさん@FGO ID:Ndx2z5NI0
>>44
エリちは元からエロいからな
制服霊衣も欲しい
エリちは元からエロいからな
制服霊衣も欲しい
54: 名無しさん@FGO ID:2k25cuuI0
あれくらいの服装ならわりといる。エリちは14歳であの格好だからエロいんである。
56: 名無しさん@FGO ID:Ndx2z5NI0
>>54
分かる
分かる
57: 名無しさん@FGO ID:uIjMwp1Y0
エリセの制服姿好き
特にキャラ紹介のとこ
特にキャラ紹介のとこ
58: 名無しさん@FGO ID:V.vGlTf60
キャラ紹介のエリち
一巻時点では絶対にしなさそうな表情してる
一巻時点では絶対にしなさそうな表情してる
59: 名無しさん@FGO ID:4GDxJg9U0
61: 名無しさん@FGO ID:V.vGlTf60
陰キャは言い過ぎよ
影があるというか、実際に重いバックボーンがあるから明るくはならんが
2巻で幼少期は感情すら無かった様な描写あるのが出生的に怖いわー
影があるというか、実際に重いバックボーンがあるから明るくはならんが
2巻で幼少期は感情すら無かった様な描写あるのが出生的に怖いわー
63: 名無しさん@FGO ID:ulIzq./I0
印象に残りやすい人物紹介ページでいい笑顔してて
本編は文字媒体だからエリちのテンションけっこう勘違いしてたわ
みかこしボイスとかで楽しそうに喋ってるイメージだった
本編は文字媒体だからエリちのテンションけっこう勘違いしてたわ
みかこしボイスとかで楽しそうに喋ってるイメージだった
66: 名無しさん@FGO ID:XgxyRkc.0
>>63
ボイス聞いてると怒ってるの? ってぐらいローテンションでビックリしたわ
ボイス聞いてると怒ってるの? ってぐらいローテンションでビックリしたわ
67: 名無しさん@FGO ID:Ndx2z5NI0
エリちは仲のいい人には割と気軽と言うか
好きなことの話になると早口になるタイプというか
好きなことの話になると早口になるタイプというか
69: 名無しさん@FGO ID:V.vGlTf60
根っこはノリがいい、思いっきりがいいタイプなんだが
性格がクールだから明るく見えないし、自身も他人を遠ざけてきたし
他人から嫌になる程憐れまれたのも本当だから、赤の他人を警戒しがち
Requiem以外で生まれてたら、多分普通のJC
でもRequiem以外で生まれる可能性なさそうな希少種だからなぁ
性格がクールだから明るく見えないし、自身も他人を遠ざけてきたし
他人から嫌になる程憐れまれたのも本当だから、赤の他人を警戒しがち
Requiem以外で生まれてたら、多分普通のJC
でもRequiem以外で生まれる可能性なさそうな希少種だからなぁ
70: 名無しさん@FGO ID:XgxyRkc.0
人格は環境と割とセットだからなぁ。シオンが全然違う性格なように
カルデアで生まれないマシュとか大災害に合わなかった士郎とかそりゃ別人になるだろう
カルデアで生まれないマシュとか大災害に合わなかった士郎とかそりゃ別人になるだろう
71: 名無しさん@FGO ID:22RML46g0
めておは女の子書かせると属性に当てはめづらい複雑な生き物として描写するもんだから捉えづらいところはある
そこが好きだけど、別の環境になるとがらっとイメージ変わっちゃうから誤解されやすいかもしれない
そこが好きだけど、別の環境になるとがらっとイメージ変わっちゃうから誤解されやすいかもしれない
74: 名無しさん@FGO ID:Ndx2z5NI0
>>71
なんかリアルに生々しいんだよな
人間誰しもが持ち得るジトジトした感情を強調してるというか
境遇が特殊なのもあるけど14歳という多感な時期で周りとの価値観の擦り合わせの真っ最中なのがエリちの魅力的な所
なんかリアルに生々しいんだよな
人間誰しもが持ち得るジトジトした感情を強調してるというか
境遇が特殊なのもあるけど14歳という多感な時期で周りとの価値観の擦り合わせの真っ最中なのがエリちの魅力的な所
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1617789091/l50
この記事へのコメント