
FGO関連記事(随時更新)
921: 名無しさん@FGO ID:mSHLlTNQ0
妖精國並に面白くしろというのは文量、スケジュール、リソース配分が流石にきついだろうからそこまでは言えないわ
ノッブヘッドの謎程度でいいぞ(無茶振り
ノッブヘッドの謎程度でいいぞ(無茶振り
934: 名無しさん@FGO ID:AxoL64sQ0
>>921
無茶振りすぎるw
経験値も毎年やってるからなんやかや見せ方うまくなってってるもんな
無茶振りすぎるw
経験値も毎年やってるからなんやかや見せ方うまくなってってるもんな
948: 名無しさん@FGO ID:fcSZkK4I0
>>921
三段切腹をお望みかね?
三段切腹をお望みかね?
924: 名無しさん@FGO ID:tdOCWAZA0
オリキャラならオリキャラって言ってくれた方が良かったわ
実はオリキャラでしたーって
そのキャラのバックボーンとかを薄く感じさせるだけだわ
少なくとも今のFGOにおいては
実はオリキャラでしたーって
そのキャラのバックボーンとかを薄く感じさせるだけだわ
少なくとも今のFGOにおいては
927: 名無しさん@FGO ID:DV5Q6vjo0
きのこが6章作るためにFGOに関わる製作側がどれだけの犠牲を払ったかを考えれば、迂闊に比べていいもんじゃないとわかるはずなんだ
正直、払った犠牲を6章の出来で全部取り戻せたかと思えるかどうかは人によると思うぞ
正直、払った犠牲を6章の出来で全部取り戻せたかと思えるかどうかは人によると思うぞ
930: 名無しさん@FGO ID:/g2M6VTI0
ぶっちゃけノッブヘッド程も時間掛けてないだろシナリオ作成
矛盾があるわけではないが結論ありきで最短ルート通す構成だった気がする
矛盾があるわけではないが結論ありきで最短ルート通す構成だった気がする
947: 名無しさん@FGO ID:veBsCGsY0
>>930
シナリオに時間掛けてないと言うよりかはこのあまりに短い期間の中に何とか詰め込まれるよう無茶振りされた感じ強い
まあ別に面白くないだけなら良いんだけど今回のは伏線を全部放り投げてる方が問題だわ
これはライターではなくきのこの責任だろう
シナリオに時間掛けてないと言うよりかはこのあまりに短い期間の中に何とか詰め込まれるよう無茶振りされた感じ強い
まあ別に面白くないだけなら良いんだけど今回のは伏線を全部放り投げてる方が問題だわ
これはライターではなくきのこの責任だろう
953: 名無しさん@FGO ID:AxoL64sQ0
>>947
擁護に無理がある
擁護に無理がある
957: 名無しさん@FGO ID:vv7gKaZ20
>>947
きのこはネタを提供してるだけでそれを活かせるかはライターの腕次第
桜井はその腕がなかったから今回みたいな誰が見ても雑な結末にしかできなかっただけ
きのこはネタを提供してるだけでそれを活かせるかはライターの腕次第
桜井はその腕がなかったから今回みたいな誰が見ても雑な結末にしかできなかっただけ
961: 名無しさん@FGO ID:fqVrOh4w0
>>957
といってもコヤンの設定とかオチはきのこが決めてるんじゃないのか?
ライターが決めてるならライターの責任だと思うけど
といってもコヤンの設定とかオチはきのこが決めてるんじゃないのか?
ライターが決めてるならライターの責任だと思うけど
974: 名無しさん@FGO ID:vv7gKaZ20
>>961
オチは悪くないよ
それまでの仮定が雑だから文句言ってる
結局カルデアとの因縁を太公望に有耶無耶にされた感強いわ
オチは悪くないよ
それまでの仮定が雑だから文句言ってる
結局カルデアとの因縁を太公望に有耶無耶にされた感強いわ
964: 名無しさん@FGO ID:Dy9Mcc2k0
>>957
桜井の腕自体はアレなのは否定しないが
「コヤンスカヤの正体はツングースカ大爆発。この設定でシナリオ書いてね」
はわり無茶ぶりでは?
桜井の腕自体はアレなのは否定しないが
「コヤンスカヤの正体はツングースカ大爆発。この設定でシナリオ書いてね」
はわり無茶ぶりでは?
978: 名無しさん@FGO ID:AxoL64sQ0
>>964
クソデカフォントなくしてもっと丁寧に説明パートいれればもう少し読者に納得感は出せたと思うわ
桜井は人に伝わる説明があまりに下手
クソデカフォントなくしてもっと丁寧に説明パートいれればもう少し読者に納得感は出せたと思うわ
桜井は人に伝わる説明があまりに下手
965: 名無しさん@FGO ID:veBsCGsY0
>>957
いやネタ振り以前にそのネタを回収してすらないじゃん
章を跨ぐ設定はきのこの管轄なんだからそこはちゃんとして欲しいわ
6章の時も思ったけど過去の伏線放り投げるのマジで良くない
いやネタ振り以前にそのネタを回収してすらないじゃん
章を跨ぐ設定はきのこの管轄なんだからそこはちゃんとして欲しいわ
6章の時も思ったけど過去の伏線放り投げるのマジで良くない
973: 名無しさん@FGO ID:/g2M6VTI0
>>947
俺は単純にライター下手だなとしか思わないけどな
別に特別凄い短くもなかったけどオチが弱過ぎ
俺は単純にライター下手だなとしか思わないけどな
別に特別凄い短くもなかったけどオチが弱過ぎ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1640612593/l50
この記事へのコメント
Fate-Grand/Order
文量多くない割に、伊吹童子の巨大化ネタ、マシュのオルテナウス稼働率ネタ辺りが毎回はいるのが小学生の感想文っぽいのよな
あと、太公望の印も気に入ったのか何回も見せられるし
2021年12月29日 11:22
Fate-Grand/Order
単純に地の文を読むのが苦痛なんだよなこの人だと
所々入れるネタも滑ってるしそれを続けるし…極めつけに勢いだけでバンバン回すから置いてきぼりとか多々ある
2021年12月29日 11:34
Fate-Grand/Order
FGOの桜井はゲロ吐くほど嫌い。
ただ、fgoの構成自体が桜井と相性悪いのはあるんだよなぁ
スタメンのぐだとマシュが新規鯖に目立つ所譲らないといけないとか
桜井はメイン所をワントップで立たせて書くタイプだから、登場人物がころころ入れ替わる上に主人公があまり喋らないプレイヤーの分身系はすこぶる相性が悪い。
やたら登場人物に修飾した通り名付けたりするのも手っ取り早くメイン級まで押し上げて当て馬かヨイショ係にする為だし、繰り返しの文言が多いのも一種の決め台詞でそのキャラを印象付けようとしているからだしな
ただ捻った設定や詠唱とかの厨二的センスは高いからそこは評価できるのよね
2021年12月29日 13:57
Fate-Grand/Order
なんで桜井で確定してんだよw
2021年12月29日 15:18